に投稿 2件のコメント

このブログ「WordPress,ブログ初心者のために」で行おうとしていること

Pocket
LINEで送る

 

そもそも僕が、このブログを立ち上げたキッカケは、Google Adwordsに、キーワード プランナー(昔のキーワードアドバイス・ツール)というものがあるのですが、時折、記事タイトルに困った時に、そこで、どういうキーワードが検索されているのか調べるのですが、

「WordPress テーマ 日本語」
「WordPress 使い方」
「ワードプレスとは」

などというキーワードを、よく見るようになりました。
また、

「ブログの書き方」

などというキーワードも、結構な数で検索されています。

ワードプレスというキーワードは、27,100の月間平均ボリュームがあるのですが、「wordpress テーマ 日本語」で720、「ブログの書き方」は880、「ワードプレスとは」で1,300、「wordpress テーマ 日本語 無料」で140、「WordPress 使い方」4,400です。
「WordPress 使い方」も、それなりの検索ボリューム数ですし、ワードプレスという検索ボリュームも絶大なのですが、僕の中では、この値が500を超えると大きい数字という認識であり、「wordpress テーマ 日本語」の720という数字は、WordPress、テーマ、日本語という3つのキーワードを使った検索候補という観点からも、大きな数字と認識します。

設定の関係と、初心者は、WordPressではなくワードプレスと検索するだろうという観点から、あえて、WordPressではなくワードプレスという検索語句を利用しました。

僕が、ブログを立ち上げたのは、2005/06/16。
今から9年前です。
当時は、ブログなど一般の人など知らない時期であり、そもそも、まだネットを繋げていた世帯が1000万世帯、ADSL全国へという目標。基本、パソコンは、1家に1台みたいな時代でした。

ちなみに、何故、2005/06/16なんて正確な時期がわかるのかといえば、開始したJUGEM(無料ブログサービス)に、「ブログを始めた日」として記録されていたからです。

もともと、WordPressを、ITブロガー以外の、例えば、レビューを書いているような普通のブロガーにも広めたいという強い思いがありました。
また、ちょっと敷居が高いし、プラグイン(ブログの機能を拡張させるもの。)トラブルがあったり、ハッキングなどに遭うと、とても独力では直せない、もしくは、多大な労力が掛かることや場合が存在します。

「WordPress テーマ 日本語」というキーワードは、とても気になっており、これだけでは、検索者が何を求めているのか、判断材料は、とても少ないのですが、
また、「WordPress 日本語」なる検索ワードは、実際には、全然多くないのです。
そのため、WordPressのテーマ制作を仕事として請け負っている方が、利用者さんへのためもあって、制作過程において、素材を探されているのかも知れません。

wordpress-logo-hoz-rgb

また、実際に、既にWordPressを始められた方が、「WordPress テーマ 日本語」と検索されているのかも知れません。
ただ、その場合、WordPress公認のテーマを使えばわかるのですが、中には様々なオプションがあるテーマも存在するのですが、基本、英語力とか必要ないですし、日本語でなければならない理由が僕にはわかりません。
オプションが存在するのが稀で、通常、存在しないですし。

また、WordPressには、サイドやサイトの下(フッター)に、最新投稿とかをリンクさせるウィジェットというものがWordPressには、存在します。
もしかして、これがわからないのかも知れませんが、通常、どのテーマもサイト横をサイドバー、上をヘッダー、下をフッターと覚えてしまえば、配置場所はわかるし、「最新投稿」「カテゴリー」「アーカイブ」とかのウィジェットは、デフォルトでは日本語だし、プラグインを入れると機能的には豊かになりますが、そういうウィジェットは、基本、英語です。
単なる英単語ですが、時折、僕にも、これを配置すると、どうなるのかわからないものがあるのですが、そういうものは、実際に配置してみればいいだけです。

僕の知る無料ブログサービスを利用しているブロガーらは、結構、パワフルでこうカスタマイズするには、どうすればよいのか、自分で勉強したり、時に、最初から教えてくれ的な質問もありましたが、大概は、「ここまでわかったのですが、ここからが解りません。」的な質問が、飛び交っていました。
僕の周りには、ITに強い人、業界の人くらいしか、WordPressの存在を知らないのですが、例えば、高齢者の方や何らかの形で、ほとんど初めてホームページの更新をしなければならなくなった中小の方やショップ関係に需要があって、「WordPress テーマ 日本語」と検索しているのかも知れません。

wordpress-plugin




後者の中小の方やショップ関係なら、CMSツール(ネット初心者でも、更新がしやすいホームページ)なので解るのですが、プラグインは自信がないので、日本語のテーマで色々な機能が欲しいという方は、サイト更新に掛けられる時間、労力も制限される方もおり、理解しやすいのですが、もし後者のWordPressをインストールしてみたけれども、ウィジェット関連がわからない、アメブロは、アカウント自体、作成したことはないのですが、運営者が全てやるのが当たり前みたいに感じている方は、申し訳ないですが、WordPressをすべきではありません。

WordPressとは、核となる開発者が存在しますが、ほとんどのテーマや機能を拡張するプラグインは、不特定多数の人が開発するオープンソースです。
なので、無料で多くのものが利用でき、プラグイン、テーマにも、公式にはサポートが存在しますが、英語だし、基本、独力を要求されます。
したがって、いけてるサイトが皆、WordPressを使っている、ネット情報にだけはさとい人がWordPressが今、ブームだという理由のみで安易に利用されることは、お勧めしません。

そういう方には、日本でも広まっているWordPress.org ではなく、まだ日本人は、ほとんどいないWordPress.com.を検討して下さい。
また、WordPress.org とWordPress.comの比較記事も書こうかなと思っているのですが、WordPress.comの場合、テーマも機能も制限されてしまいます。

無料で検索からテーマをお探しの方へ一言

WordPressに詳しい方、仕事でWordPressを制作されている方などが、勉強会などで口を酸っぱくして言ってるのは、「WordPress公認ではない無料のテーマは、危ないですよ。」です。

僕もさすがに、プログラムであるプラグインは、恐く、やってないのですが、テーマは無料の海外のものを使ったことはあります。
その時も、「何かあって当たり前。」と思って、インストールしてました。
幸い何もなかったのですが、4月にハッキングに遭ったのを元に戻す際は、正直、書きためていた記事も何もかもパァになるかと思いました。

万人向けのWordPress.org公認のテーマはあっても、映画用とか音楽向けってないんですよねー。

今回、初めて、「WordPress テーマ 日本語 無料」で検索してみたのですが、実は、そんなものあると思っていなかったのですが、あるんですね。
ただ、おそらく、まだ数も少ないだろうから、もし、あこぎなことをやっていれば、このソーシャルメディア全盛の時代、またたく間に噂は広がるだろうから、今のところ、安全なのでしょうけれども、昔から、昨日あったサイトがいつの間にかなくなったというのは、日常茶飯事です。

そういうことを加味してインストールしましょう。

また、WordPress.org公認のテーマは、厳しい審査が通ったものが陳列されています。
無料のものは、いわば、そういう審査を通っていません。


 

本来、僕が言いたいと思っていたことと随分、離れてしまいましたが、また、本来述べたかったことと逆のことを随分言いましたが、
僕が、直感的に、「WordPress テーマ 日本語」を見て思ったのは、「WordPressって、デザインが良さそう。だけど、英語だと・・・・・。」というWordPressを始めていない方が検索されているのではないかと思いました。

上ではキツイこと、今から述べることと違うことを書きましたが、
デフォルト(インストールし、そのままの状態)で利用するなら、ハッキング以外、おそらくトラブルに巻き込まれないだろし、テーマに関する設定なら、ほとんど日本語化されているし、外国のWordPress.orgの公認のテーマも、あっても英単語のみだし、通常、設定に困ることはないですよ、ということです。

ハッキング対策は、バックアップです。
バックアップのプラグインは、高度な機能だし、設定にまごついたり、上手く行かない時の対処法も必要なのだけれども、ぶっちゃけ、FTPというソフトで手動で定期的に手元のPCにダウンロードし、記事内容等などは、データベースから簡単にダウンロードできるのですが、WordPressの管理画面からも、記事内容のみならダウンロードできます。
ハッキングに遭って、ご自分では取り戻せない場合、新しいURLとかに、WordPressをインストールし直し、それらのデータを元に戻せば良いと思います。
URL等が変わってしまい、お気に入りとか、読者がいつも見ていたブログは、他人のものになってしまいますが、全てがパアよりましです。

WordPress,ブログ初心者のために   WordPressを広げ、ブログの質を高めよう!01

要は、初めてみませんか?と声を掛けてみたいのです。

次に、「ブログの書き方」。




僕は、こんなご時世、誰でもブログを書くし(昔は誰でも書けると言ってましたが、誰もが描いていた訳ではありませんでした。)、実際、今は、書きたい人のニーズに合わせただけブログのジャンルが存在するし、この「ブログの書き方」なる検索ワードには、正直、びっくりしました。

他に「面白いブログの書き方」などの検索語が存在したのですが、それなら話はわかるのですが、今更、「ブログの書き方」なんて調べなくても、ブログなんて自由に始めるだろうというのが、僕の率直な感想でした。
なので、「ブログの書き方」などのニーズがあるとは全く思っていませんでした。

僕は、約10年、ブログを続けていますが、僕も正直、自分で書いているものを編集者的な人に、上手く編集・校正して欲しい、チェックして欲しい、内容もそうですが、構成、形式の率直な感想を聞かせて欲しいという欲求がありました。
が、ネット上で見ず知らず人ではなく、ネット上で親しい人やリアルに親しい人では、やはり遠慮が存在したり、難しいのですね。
いずれ、ネット界にも、出版社における編集者のような方が現れるでしょうが、基本、ブログは、自分で他人の上手いブログを真似るなり、勉強するなりの独力なんですね。

このブログで予定している記事

とてもとても長い前置きとなりましたが、

WordPressを始めてみたい方、WordPressを始めたばかりの方へ

WordPressの勉強会に書いてある、対象:WordPressに興味ある人、初心者というのは、実は、WordPress開発の初心者であったりします。
僕は、WordPressを始めて3年なのですが、調べたりするのが好きだし、WordPressって面白いのですね。
そういう僕から、

  1. まずは、「WordPress テーマ 日本語」で検索している人などを対象に、WordPress管理画面のテーマって、こうなってますよという記事
  2. WordPress.orgとWordPress.comの違いの詳細
  3. WordPressを利用するに当たって必要なツール
  4. WordPressのごく簡単な使い方の基本
  5. デフォルトのWordPressの管理画面がどうなっているか?

などが今、構想の中に入っています。

ブログの書き方を真面目に求めている方へ

「ブログの書き方」で検索されている中には、何でもいいからブログを使って有名になりたいとか、バラエティみたいに受けるブログの書き方、ネットで受けるブログの書き方なども探されている方もいるでしょう。

そうではなくて、読み手に読み易い、ブログの書き方の基本のようなものを書きたいと思います。

  1. 記事の基本的な書き方
  2. 記事を書くのに便利なツール
  3. 何を書くか
  4. サイト名の付け方

PC,ネット初心者へ

  1. Gmailの紹介

正直、今、PC,ネットのレベルというのは、千差万別だし、対象となる人を想定しにくいのですが、2012/08/02 に書いた我が家もやっとWi-Fi化 簡易NASになるバッファローのWZR-450HP購入INTERNET HACK | INTERNET HACK.がいまだに、このINTERNET HACKの人気トップ5に入っていたりします。

僕としては、Wi-Fiなんて、今や当たり前だし、調べる必要なんてあるのという気分なのですが。
この記事、何故か検索上位に入っているのも関係するのでしょうが・・・・・。

Gmailも、刻々と変わり、紹介するのも難しそうなのですが、ネット全般に書こうと思っていたINTERNET HACKが、いつの間にかWordPressに特化しだし、最近の日本のITに強い人は、相当レベルが高いので、INTERNET HACKでは、他の記事のバランス上、ちょっと書けそうにありません。

ライフ・ハック

  1. ライフプラン
  2. PCパーツの買取も行っているPCリサイクル・センターのまとめ紹介

INTERNET HACKに、古着ショップのまとめ記事を書いたのですが、既にこちらに移行したのですが、INTERNET HACKは、かなりの割合で再び訪問して貰っています。

この突出して他の記事を圧倒するノーブランドの古着の洋服の買取を宅配買取してくれるサービスのまとめご紹介INTERNET HACK | INTERNET HACK.のため、ごく簡単にしかアクセス解析していない僕には、どういう検索語句で、このINTERNET HACKを訪問して貰ってるのか、全く解らず、訪問者のイメージが把握できません。
要は、この記事に関する検索ワードばかりなのです。

スパッと、こちら側だけにして、向こうを削除しても良さそうですが、先程述べた、かなりの割合の再訪問者が、この記事によるものか、詳しく調べていない今はわからないので、今は見送っています。

なんとなく、生活に役立つ情報というものも好きで、が、ちまたのライフハックと呼ばれる記事には違和感があります。

ライフプランというのは、主に、どういう時期に、どういうお金が必要で、それにはどういうサービスがあり、どう対処していけばいいかという風なことです。

「PCパーツの買取も行っているPCリサイクル・センターのまとめ紹介」は、PCもお金を払って処分する時代ですが、ひところ、パーツのみでもYahoo!オークションで盛んに売り買いされているのを知ってます。
また、それから、新興国も力を付けてきましたが、東南アジアで、壊れたバイクを含め、日本から中古を輸出していたのも知っています。

今すぐにも調べれば、わかることですが、そういう需要があれば、PCを手放す人には朗報であろうと思います。





ここに書いたことは、あくまで予定であり、もしかして、期待される方もおられるやかも知れませんが、僕は全く気分屋でプロのブロガーでもなんでもありません。
期待には応えようとする性格ですが、あまり当てにしないで下さい。

この記事も読む分には、10分も掛からないでしょうが、とてもとても長い時間、掛けて書いています。
日本のブログ界は、一部でとても質の高い記事を書き続けている人がいます。
会社スタイルのブログも存在し、書き手は原稿料を貰っているでしょうが、読む分には無料です。
時折、そういう書き手たちのことを思って下されば、幸いです。
好きだけでは続けていけない世界だと思います。僕の場合、あえて言えば、何かを表現したいという気持ちが、モチベーションになっているのかも知れません。

INTERNET HACKとの棲み分けは、まだどうやれば好いかわかりませんが、また、サイト名が変わるかも知れませんが、今後とも「WordPress,ブログ初心者のために」をよろしくお願いします。

こういう分析的ではなく、また、調べてでもなく、自分の思いを率直に書いたのは、何年かぶりでございます。

自分で自分のこの記事を講評すると、こういうだらだらとした文章は、面白いと思って下さる方もいるのですが、一般的には好まれません。
長い文章のどこかで区切るべきです。

それに、見出しを入れるべきです。
僕もそうですが、余程、興味のあるサイトの記事でない限り、今は全て読まれません。
見出しがあると、この記事が何についての記事が把握されやすいです。
見出しに興味を抱いて、初めて、その記事の全文を読もうかと思うのではないでしょうか。

WordPressを始めて、成長したことは間に図を入れたことでしょうか。

(Visited 125 times, 1 visits today)
Pocket
LINEで送る

このブログ「WordPress,ブログ初心者のために」で行おうとしていること」への2件のフィードバック

  1. […] このブログ「WordPress,ブログ初心者のために」で行おうとしていること | WordPress,ブログ初心者のために.にも書きましたが、「WordPress テーマ 日本語」で検索を掛けている人が非常に多 […]

  2. […] このブログ「WordPress,ブログ初心者のために」で行おうとしていること | WordPress,ブログ初心者のために.にも書きましたが、「WordPress テーマ 日本語」で検索を掛けている人が非常に多 […]

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください